アート・ダイカットマグネット エドヴァルド・ムンク:叫び

DM-006

アート・ダイカットマグネット エドヴァルド・ムンク:叫び 

(DM-006)

★全国の美術館でも販売中!★

アート・ダイカットマグネット(新品)

エドヴァルド・ムンク:叫び

サイズ:縦9cm 横6cm 厚み:0.3cm
重量:17g
生産国:中国
素材:フェライト磁石

有名絵画を型取った艶やかで光沢のある珍しいマグネットです。
表面はエポキシ樹脂加工。
冷蔵庫やオフィスのデスク、ロッカーなどにメモや名刺を挟んで貼り付ければお洒落。

★★ ギフトにも最適な商品! ★★

ムンクと言えば、この「叫び」!
一度でも、頬に手を当てて「Oh No!!」と叫んだことがある人、心の中でそっと手を上げてください。
2012年、ニューヨークで行われたオークションで、「叫び(パステル画・1895年版)」が1億1992万2500ドル(約96億円)と、史上最高額で落札されたニュースが記憶に残っている方もいるのではないでしょうか。
世界で知らない人はいない(?)ほど有名なこの作品。叫んでいるわけではない!?
人物が口を開けて、叫んでいるように見えるこの作品。
実は、頬を抑えて叫んでいるのではなくて、耳をふさいでいるのです。
何故耳をふさいでいるのか…
それは、ムンクが感じた幻覚によるものでした。
日記には、その時の体験が記されています。
「私は2人の友人と歩道を歩いていた。
太陽は沈みかけていた。
突然、空が血の赤色に変わった。
私は立ち止まり、酷い疲れを感じて柵に寄り掛かった。
それは炎の舌と血とが青黒いフィヨルドと町並みに被さるようであった。
友人は歩き続けたが、私はそこに立ち尽くしたまま不安に震え、戦っていた。
そして私は、自然を貫く果てしない叫びを聴いた。」
つまり、この人物が叫んでいるわけではなく、「自然を貫く果てしない叫び」に怖れ、恐怖から耳をふさいでいる姿が描かれている、それがこの絵画なのです。
実は、1994年と2004年の二回、「叫び」は盗難被害にあいました。
無事に美術館に戻ってきましたが、泥棒をも魅了する何かがあるのでしょうか。
■エドヴァルド・ムンク Edvard Munch (1863-1944)

アート・ダイカットマグネット エドヴァルド・ムンク:叫び
在庫状態 : 在庫有り
¥891 ¥807(税込)
数量